国内外に広い情報網を持つ西原宏一氏、聞き手に叶内文子氏をお迎えし、マーケットで話題のトピックや目先のFX取引の注目ポイントを解説いただきます
▼講師紹介
・西原 宏一氏 ⇒ https://www.central-tanshifx.com/activate/seminar/speakers.html#panc-nishihara
・叶内 文子氏 ⇒ https://www.central-tanshifx.com/activate/seminar/speakers.html#panc-kanouchi
▼《春お届け》キャンペーン
https://www.central-tanshifx.com/newsrelease/2020/0401-01.html
▼新規口座開設キャンペーン
https://www.central-tanshifx.com/topics/fxdp_2020oa_apr-may/
▼キャンペーン一覧
https://www.central-tanshifx.com/campaign/
#セントラル短資
#fx
#西原宏一
RT @amanomotoyasu: 国債「投げ売り」で大パニック…! 近づく「史上最大&最悪のバブル崩壊」で、世界経済を襲う「リーマン以上の危機」のヤバすぎる現実…! https://t.co/5XXebGeeGM
リーマンショックから始まり、コロナショック以降に巨大化した…
@May_Roma 個人的に最初から行き過ぎたコロナ自粛に反対したのは治安悪化が目に見えていたからでした。しかし、アメリカで露骨なアジア人差別が横行することまでは予想できなかったので前々から本当にショックでした。
RT @manimanidango: ヲタク歴史をざっくり振り返ってみると…
2015年までが悠木碧単推し時代、
2016年から長久友紀単推し時代の到来、
2020年コロナショックを経て2021年から小倉唯·和氣あず未·桑原由気による三大単推し時代の確立、
そして2022年小倉…
リーマンショック、東日本大震災、新型コロナ・パンデミック、ロシアのウクライナ侵攻……、数々の災害・危機をブログで予言し、的中させてきた著者に届いた「近未来の地球」の姿と、人類へのメッセージ!
『アースチェンジ――近未来の警告書』#洪正幸
https://t.co/QsqvFnuDB5
RT @ShiningBlue_SKY: 9
ファンダメンタルズ分析によるトレンド発生のイメージとテクニカルによるトレンドの継続確認をあわせてしようとするとこんな感じになる。
8136 サンリオ
2022年6月アリババグループとのマスターライセンス契約のリリースでコロナショック…
RT @isseicanada: 名探偵コナン君の推理よりガチですが。アメリカの銀行破綻とか関係なく『 株価の暴落 』はこの先もおきます。そうなるとつみたて投資をやめるひとが増え「売ってよかった」とか「下がったら買う」って外野が騒ぎ出します。リーマンショックとコロナショックを乗…
それにしても3月は鬼門なのか?
2021年3月コロナショック
2022年FOMC利上げショック
2023年3月銀行破綻ショック
WW2以降、日本国内で戦争は起きなかったかもしれない。が、確実な負け要素=災害(=戦争/内戦)は大小あるがずっと起き続けていて。
土地は壊れず金を失わせてみたり、人心を荒廃させる昨今の経済ショックやコロナ騒動で日本国内は内戦がエンドレスに続く時代が敢えて続けられている気がしているのです。
RT @hiropi_fx: 皆さん、落ち着いて聞いてください、
もうクレディ・スイスはダメなんです。
リーマンショック前から株価が1/40です。
もう一度いいます、コロナショック前からではなくて、リーマンショック前からです。
そもそも詰んでますやん。゚(゚´Д`゚)゚。 h…
RT @hiropi_fx: 皆さん、落ち着いて聞いてください、
もうクレディ・スイスはダメなんです。
リーマンショック前から株価が1/40です。
もう一度いいます、コロナショック前からではなくて、リーマンショック前からです。
そもそも詰んでますやん。゚(゚´Д`゚)゚。 h…
一番の関心はオープンの為替かな。大窓空けてヘッジの鎖が切れるとコロナショックみたいに現物と先物にマージン売りが殺到する。
ボラは高いだろうから今週一週間は様子見するくらいの余裕を持っていいと思う。大きな波ってワンテンポ遅れてくるし3末決算、第一四半期の時期だからね
RT @hiropi_fx: 皆さん、落ち着いて聞いてください、
もうクレディ・スイスはダメなんです。
リーマンショック前から株価が1/40です。
もう一度いいます、コロナショック前からではなくて、リーマンショック前からです。
そもそも詰んでますやん。゚(゚´Д`゚)゚。 h…
今回の奇襲攻撃はちと状況が違うか
リーマンやコロナは不意打ちくらって誰も手をうてずにオロオロして討たれた
今回は奇襲&夜襲くらったが
夜襲に対して即座に部隊を展開して反撃してることか
損害も大きいが国が即応反応したために
前のショックとは違う展開だ
これは前例が無いゆえに判断難しいのう
RT @budoukamail: コロナショック時に残したメモを読み返すと
・配当CF安定のため銘柄分散
・経済が止まっても業績安定
・医薬品、トイレタリーや食品が強い
・経済活動が止まるとエネルギーは影響大
・通信キャリアは想像以上に安定
☆医薬、食品株は常にアンテナ高く…
RT @hiropi_fx: 皆さん、落ち着いて聞いてください、
もうクレディ・スイスはダメなんです。
リーマンショック前から株価が1/40です。
もう一度いいます、コロナショック前からではなくて、リーマンショック前からです。
そもそも詰んでますやん。゚(゚´Д`゚)゚。 h…
売られている金融、エネルギーの位置を週足で確認。まずは金融セクターETF $XLF 。今がちょうどコロナ暴落前の水準であり、昨年の6月9月の安値近辺の位置である。そろそろ頃合いとみるか。コロナショックなみのことが起きようとしていると思うかは、解釈。
衝撃
熊の衝撃 ウルススショック
老化衝撃 オイルショック
世界に与える「思いもよらぬ衝撃」は
何がモデルになるだろ
リーマンショック?
OPECショック?
コロナショック?
#ワンピース #今週のワンピ
RT @hiropi_fx: 皆さん、落ち着いて聞いてください、
もうクレディ・スイスはダメなんです。
リーマンショック前から株価が1/40です。
もう一度いいます、コロナショック前からではなくて、リーマンショック前からです。
そもそも詰んでますやん。゚(゚´Д`゚)゚。 h…
RT @budoukamail: コロナショック時に残したメモを読み返すと
・配当CF安定のため銘柄分散
・経済が止まっても業績安定
・医薬品、トイレタリーや食品が強い
・経済活動が止まるとエネルギーは影響大
・通信キャリアは想像以上に安定
☆医薬、食品株は常にアンテナ高く…
@nontan3135 リーマン級だと金は暴落したので仮想通貨は大暴落の可能性が高いと想定してますがどうなりますかねぇ
直近のコロナショックも仮想通貨>株>金の形で全部下げでしたしな
連続増配でコロナショックでも何とか配当維持したけど、その後の業績悪化でしかたなく減配1回とかだったらなんとか保有できる。
業績悪かったらすぐに減らしたり、さらに2回3回減配するような会社はちょっともう・・・
2020年のオイルショックならぬ初期コロナショックでトイレットペーパーまた品薄だったけどその時は何でだっけ?
#本日も晴天なり
RT @bluey67: @j_sato 今回コロナ禍では、SNSで大規模な情報統制をやられたのが効いたと思います。元々安全と健康に反応する国民性ですが、一気にヒステリックな反応を示すようになってしまいました。
個人的には、殆どの人がデータを確認してから判断しないと分かってシ…
RT @terrakei07: なぜなら、初代就職氷河期も、リーマンショック就職氷河期も、同じような論理が向けられていたからだ。「コロナ自粛」がたとえ人災的側面を持っていても、それによって生じた若年層へのダメージは「自己責任」として片づけられることは目に見えていた。
RT @terrakei07: なぜなら、初代就職氷河期も、リーマンショック就職氷河期も、同じような論理が向けられていたからだ。「コロナ自粛」がたとえ人災的側面を持っていても、それによって生じた若年層へのダメージは「自己責任」として片づけられることは目に見えていた。
RT @terrakei07: なぜなら、初代就職氷河期も、リーマンショック就職氷河期も、同じような論理が向けられていたからだ。「コロナ自粛」がたとえ人災的側面を持っていても、それによって生じた若年層へのダメージは「自己責任」として片づけられることは目に見えていた。
先日、1株6500円切ったら買うというルールでちまちま買っていたキッコーマンが単元化できました。
コロナショックで買って含み益50%で売って、ちょっと下がったら買い戻そうと思ったら分離課税を計算に入れておらず、機会を狙い続けてやっと。今回は優待目的なのでガチホします。
コロナショックの上下を当てた辺りから、インフルエンサーとしての拡大戦略に疑問を持ち、情報を絞るようになりました。情報の窓口をメルマガやnoteにしたのもその一環です。目立たずのんびりと暮らしたいのです。ただビジネスをやっている限りそのサステイナビリティは重要です。
コロナショック
#コロナウイルス
https://t.co/RRchjjXO16 …すでに700兆円の株主資産が失われている https://t.co/X24rf6glfD
@Key_amzn8 コロナショックかあ
コロナショックが一番きつかったな
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 最近ショックだったことは?
● 家族もコロナですか?
● 暇なとき明薬のyoutube見…
● 塔の秘境でデートしませんか?
#質問箱 #匿名質問募集中
https://t.co/m5Xv8vxblo
RT @budoukamail: 私は2004年から株式投資を始めているが定期的に暴落があった
2006年 ライブドアショック
2008年 リーマンショック
2011年 東日本大地震
2015年 チャイナショック
2016年 ブレグジット
2018年 世界同時株安…
@nadesikominmin ナイーブというか、センシティブ且つ
デリケートな内容ですので…
ショックを受ける方もいるでしょう。
コロナも、人々を分断・対立を招きコ
ミュニケーション不能にし、企業のコ
ンプライアンスさえ狡猾で逆手に取る
ミッションでした。煽に乗らずにカウ
ンターを打ちたいものです。
RT @noanswerbutq: 1994年生まれって
14歳でリーマンショックを経験し
17歳で東日本大震災を経験し
26歳から28歳をコロナ禍で過した世代。
だけど僕の周りにいる仲間も含めて
時代のせいにしない人が多い。
道は自分で切り拓く物だと思っている人が。
もっ…
僕も同意です。
10年に1回の危機を乗り越えたいという思いもあるから。
リーマンショック,コロナといったコントロールできない事態がまた必ずやってくる。
これまで何とかなったからといって、これからも大丈夫とは限らない。
だからこそ複数の収入柱を作る。
コロナが終息しつつある今はチャンス。 https://t.co/zqhzwg8PRN
@kokushi_japan @yasu_yaassuu コロナショックの時がヒントになると思います。
この時、期待インフレが急速に低下したので実質金利が急騰しましたが買いの最後のチャンスでした。… https://t.co/y6K1lmPIqv
@Key_amzn8 コロナショックの時ですね。懐かしいです。
@tanuki_bank_22 大暴落は本当に突然きますよね
昔はオイルショック、ケネディショック、キューバ危機
最近はコロナショックに米地銀ミニショック?でしょうか?
やはり一定の現金はプールしとかないとです
RT @589_voice: コロナショック前(?)
(若干コロナショック始まってたけど)
最後に出た現場これだ,大阪
3月あるはずだった現場は
無くなってしまって悲しかった
証券会社のデータでは
コロナショックの影響もあり2020年は新規の口座開設数が急激に伸びたらしい。
しかし、トレードの勉強をせずに市場に参入している人ばかりなので、
負けている人は多いはず。
ただ証券会社が手数料で儲かっているだけ。
@pad_kotekote 私もコロナ禍で友達の母親が亡くなったのを年末の年賀状の代わりの挨拶で知りとてもショックでした。
行けるなら行きたいところですが、家族葬ですとお返しが用意出来ないとかえって申し訳ない思いをさせちゃうので、お気持ちだけお渡しするか、事前に確認するのがいいと思います。
長文失礼しました!
コロナショック前(?)
(若干コロナショック始まってたけど)
最後に出た現場これだ,大阪
3月あるはずだった現場は
無くなってしまって悲しかった
RT @4649kang: 投資はリターンを高くするより、
リスクを制御することを優先させましょう
いくら儲けるかより、最悪の事態に遭遇→どこまでマイナスになる❓という『最大損失割合』から投資を見ていくのです
8資産均等型ファンドでも、コロナショック時には『23%強のマイ…
シルクドゥソレイユは13、4年前にコルテオを観てから公演が来るたびに観に行ってたけどコロナで一時解散してしまいとてもショックだったので復活してくれて嬉しい
マスク否定派では無いし、肯定派でも無いけど
場所や、コロナでは無くても人それぞれ色んな事情あるから、
マスクしてようがしていないが勝手だと思うけど、、
今の状況であんな態度取られたらなんかなー。外だし一人だったしちょっとショックだった
昨日、動画を撮ったのはいいものの、愕然としたのは、肺活量の無さ。
コロナワクチンの副反応から体調が安定しておらず、発熱、喘息、日常茶飯事。今回は肺炎も併発して、もうそろそろ大丈夫かと、高校入試対策想定でプレ授業しましたが、声がブレブレ。これは、まだまだ安静なのかな。ショック。