死神の骨をしゃぶれ UHDマスター版&HDマスター全長版

『地獄のバスターズ』のエンツォ・G・カステラッリ監督によるクライムアクション。北イタリア、ジェノバ警察のベリ警部は、マルセイユから到着した麻薬密売人を逮捕する。だが、護送の途中で何者かに売人を殺されてしまう。主演はフランコ・ネロ。

※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
C)1974 / STUDIOCANAL

ご注文前にこちらの商品もチェック!

【予約】死神の骨をしゃぶれ UHDマスター版&HDマスター全長版 (ブルーレイディスク)
【予約】死神の骨をしゃぶれ UHDマスター版&HDマスター全長版 BD&DVD BOX(Blu-ray Disc+DVD) (ブルーレイディスク)

リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫ (ブルーレイディスク)

フランス・バロック音楽の大家ジャン=バティスト・リュリ(1632-1687)が、不慮の事故による病で他界する前年、1686年に貴族の祝宴のために作曲し、作曲家最後の完成したオペラとなった牧歌劇≪アシスとガラテア≫。この作品はフランス風序曲で荘重に始まり、数々の歌唱とバレ(舞踊)が繰り広げられ、華々しいパッサカリアで締めくくられるというリュリならではの秀作です。本作は、フィレンツェの出身であるにもかかわらずイタリアで演奏される機会が極端に少ないリュリの作品を復興させることを目的に、作曲家生誕390年にあたる2022年に発足したフィレンツェ市の「リュリ・プロジェクト」の第1弾として上演収録されました。バンジャマン・ラザールによる美しい舞台美術とグートルン・スカムレッツ振付のエレガントなバレが目を楽しませてくれます。 (C)RS

※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!

【予約】リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫
【予約】リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

ヴェルディ:歌劇《椿姫》 (ブルーレイディスク)

2016年5月にイタリア、ローマ歌劇場で上演された ≪椿姫≫。 現代を代表する女性映画監督ソフィア・コッポラ演出、イタリアを代表するファッション・デザイナー、ヴァレンティノ・ガラヴァーニによる衣裳、 映画 『プレステージ』『ダークナイト』 などハリウッドで数々の大作を担当しているネイサン・クロウリーによる舞台美術、ということでオペラ界のみならず、ファッション・ 映画界からも大いに注目を集めた話題の上演でした。また2018年に日本公演が行われ大評判となり、今年2023年9月にも再び日本で上演されることが決まっています。そしてこの度、映画としても公開された本作をブルーレイでリリース! (C)RS

※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。

ロッシーニ:歌劇《イタリアのトルコ人》ペーザロ・ロッシーニ音楽祭2016 (ブルーレイディスク)

2016年ペーザロ・ロッシーニ音楽祭で上演された≪イタリアのトルコ人≫の映像が発売されます。1980年にロッシーニ生誕の地ペーザロで始まった音楽祭。毎年8月に開催されヨーロッパの名だたる音楽祭に匹敵する水準と注目度の高さを誇ります。ロッシーニ財団が編纂したクリティカル・エディション(批判校訂版)に基づいて作品を上演。全39あるロッシーニオペラから、知られざる作品の再発見や、レパートリーの定着に貢献しています。≪イタリアのトルコ人≫は、1814年8月14日にミラノ・スカラ座で上演されました。前年に初演され成功を収めた≪アルジェのイタリア娘≫に設定が似ていたことから、聴衆の評判はあまり良くはありませんでした。しかし、初演当時の誤解からの評価の低さに比べると、今日では、風習、愛に関する高尚な思索、芸術、アイデンティティーをめぐる喜劇が、我々現代人にも共感を呼び高い支持を得ています。 (C)RS

※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!

【予約】ロッシーニ:歌劇《イタリアのトルコ人》ペーザロ・ロッシーニ音楽祭2016

ロッシーニ:歌劇《イタリアのトルコ人》ペーザロ・ロッシーニ音楽祭2016

2016年ペーザロ・ロッシーニ音楽祭で上演された≪イタリアのトルコ人≫の映像が発売されます。1980年にロッシーニ生誕の地ペーザロで始まった音楽祭。毎年8月に開催されヨーロッパの名だたる音楽祭に匹敵する水準と注目度の高さを誇ります。ロッシーニ財団が編纂したクリティカル・エディション(批判校訂版)に基づいて作品を上演。全39あるロッシーニオペラから、知られざる作品の再発見や、レパートリーの定着に貢献しています。≪イタリアのトルコ人≫は、1814年8月14日にミラノ・スカラ座で上演されました。前年に初演され成功を収めた≪アルジェのイタリア娘≫に設定が似ていたことから、聴衆の評判はあまり良くはありませんでした。しかし、初演当時の誤解からの評価の低さに比べると、今日では、風習、愛に関する高尚な思索、芸術、アイデンティティーをめぐる喜劇が、我々現代人にも共感を呼び高い支持を得ています。 (C)RS

※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!

【予約】ロッシーニ:歌劇《イタリアのトルコ人》ペーザロ・ロッシーニ音楽祭2016 (ブルーレイディスク)

リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫

フランス・バロック音楽の大家ジャン=バティスト・リュリ(1632-1687)が、不慮の事故による病で他界する前年、1686年に貴族の祝宴のために作曲し、作曲家最後の完成したオペラとなった牧歌劇≪アシスとガラテア≫。この作品はフランス風序曲で荘重に始まり、数々の歌唱とバレ(舞踊)が繰り広げられ、華々しいパッサカリアで締めくくられるというリュリならではの秀作です。本作は、フィレンツェの出身であるにもかかわらずイタリアで演奏される機会が極端に少ないリュリの作品を復興させることを目的に、作曲家生誕390年にあたる2022年に発足したフィレンツェ市の「リュリ・プロジェクト」の第1弾として上演収録されました。バンジャマン・ラザールによる美しい舞台美術とグートルン・スカムレッツ振付のエレガントなバレが目を楽しませてくれます。 (C)RS

※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!

【予約】リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫ (ブルーレイディスク)
【予約】リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

フランス・バロック音楽の大家ジャン=バティスト・リュリ(1632-1687)が、不慮の事故による病で他界する前年、1686年に貴族の祝宴のために作曲し、作曲家最後の完成したオペラとなった牧歌劇≪アシスとガラテア≫。この作品はフランス風序曲で荘重に始まり、数々の歌唱とバレ(舞踊)が繰り広げられ、華々しいパッサカリアで締めくくられるというリュリならではの秀作です。本作は、フィレンツェの出身であるにもかかわらずイタリアで演奏される機会が極端に少ないリュリの作品を復興させることを目的に、作曲家生誕390年にあたる2022年に発足したフィレンツェ市の「リュリ・プロジェクト」の第1弾として上演収録されました。バンジャマン・ラザールによる美しい舞台美術とグートルン・スカムレッツ振付のエレガントなバレが目を楽しませてくれます。 (C)RS

※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!

【予約】リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫ (ブルーレイディスク)
【予約】リュリ:歌劇≪アシスとガラテア≫

親愛なる日記 [HDレストア版] (ブルーレイディスク)

イタリアの巨匠、ナンニ・モレッティが手掛けたシネマエッセイ。モレッティが気ままにベスパを走らせ、ローマとシチリアの島々、そして病院を巡る。映画監督の親密でおかしくてちょっと辛辣な3章からなる物語。カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞。
※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。

「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
特典・セット商品情報

解説リーフレット、ポストカード(以上封入)、リバイバル公開予告編、『3つの鍵』予告編
©1993 Sacher Film – Banfilm

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】親愛なる日記 [HDレストア版]

親愛なる日記 [HDレストア版]

イタリアの巨匠、ナンニ・モレッティが手掛けたシネマエッセイ。モレッティが気ままにベスパを走らせ、ローマとシチリアの島々、そして病院を巡る。映画監督の親密でおかしくてちょっと辛辣な3章からなる物語。カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞。
※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
特典・セット商品情報

解説リーフレット、ポストカード(以上封入)、リバイバル公開予告編、『3つの鍵』予告編
©1993 Sacher Film – Banfilm

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】親愛なる日記 [HDレストア版] (ブルーレイディスク)

離ればなれになっても

イタリアで国民的大ヒット!エットレ・スコーラ、ジュゼッペ・トルナトーレ作品を引き継ぐ、人生賛歌の新たなる傑作!!
※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 (ブルーレイディスク)

ギリシャ悲劇から採られたシリアスな物語と、イタリア古典喜劇(コンメディア・デラルテ)の道化芝居が同時進行するというハイブリッドな「オペラ」に、その上演前の楽屋でのひと騒ぎが「序幕」として置かれたリヒャルト・シュトラウスの歌劇≪ナクソス島のアリアドネ≫。イタリアでは上演機会の少ないこの作品が、2022年6月、旺盛な新制作上演で気を吐くフィレンツェ五月音楽祭で取り上げられました。指揮はリヒャルト・シュトラウス作品の演奏に定評があり2021年から同音楽祭の音楽監督を務めるダニエレ・ガッティ。機敏かつ優雅なタクトで、この重層的に構成された小編成オーケストラ向けのスコアから見事な響きを引き出しています。アリアドネ役は当代切っての実力派ソプラノ、クラッシミラ・ストヤノヴァ、コロラトゥーラ歌唱に進境著しいツェルビネッタ役のジェシカ・プラット、ズボン役を得意とし、作曲家を持ち役のひとつとするソフィー・コシュ。これらのベテラン歌手とともに優れた若手歌手が起用され、マティアス・ハルトマンによるポップで活気に満ちた演出と相まって、この作品に爽やかな新風を吹き込んでいます。 (C)RS
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》
【予約】R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》

ギリシャ悲劇から採られたシリアスな物語と、イタリア古典喜劇(コンメディア・デラルテ)の道化芝居が同時進行するというハイブリッドな「オペラ」に、その上演前の楽屋でのひと騒ぎが「序幕」として置かれたリヒャルト・シュトラウスの歌劇≪ナクソス島のアリアドネ≫。イタリアでは上演機会の少ないこの作品が、2022年6月、旺盛な新制作上演で気を吐くフィレンツェ五月音楽祭で取り上げられました。指揮はリヒャルト・シュトラウス作品の演奏に定評があり2021年から同音楽祭の音楽監督を務めるダニエレ・ガッティ。機敏かつ優雅なタクトで、この重層的に構成された小編成オーケストラ向けのスコアから見事な響きを引き出しています。アリアドネ役は当代切っての実力派ソプラノ、クラッシミラ・ストヤノヴァ、コロラトゥーラ歌唱に進境著しいツェルビネッタ役のジェシカ・プラット、ズボン役を得意とし、作曲家を持ち役のひとつとするソフィー・コシュ。これらのベテラン歌手とともに優れた若手歌手が起用され、マティアス・ハルトマンによるポップで活気に満ちた演出と相まって、この作品に爽やかな新風を吹き込んでいます。 (C)RS
※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 (ブルーレイディスク)
【予約】R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

ギリシャ悲劇から採られたシリアスな物語と、イタリア古典喜劇(コンメディア・デラルテ)の道化芝居が同時進行するというハイブリッドな「オペラ」に、その上演前の楽屋でのひと騒ぎが「序幕」として置かれたリヒャルト・シュトラウスの歌劇≪ナクソス島のアリアドネ≫。イタリアでは上演機会の少ないこの作品が、2022年6月、旺盛な新制作上演で気を吐くフィレンツェ五月音楽祭で取り上げられました。指揮はリヒャルト・シュトラウス作品の演奏に定評があり2021年から同音楽祭の音楽監督を務めるダニエレ・ガッティ。機敏かつ優雅なタクトで、この重層的に構成された小編成オーケストラ向けのスコアから見事な響きを引き出しています。アリアドネ役は当代切っての実力派ソプラノ、クラッシミラ・ストヤノヴァ、コロラトゥーラ歌唱に進境著しいツェルビネッタ役のジェシカ・プラット、ズボン役を得意とし、作曲家を持ち役のひとつとするソフィー・コシュ。これらのベテラン歌手とともに優れた若手歌手が起用され、マティアス・ハルトマンによるポップで活気に満ちた演出と相まって、この作品に爽やかな新風を吹き込んでいます。 (C)RS
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 (ブルーレイディスク)
【予約】R.シュトラウス:歌劇《ナクソス島のアリアドネ》

アンツィオ大作戦 (戦争映画selection 期間限定)

ロバート・ミッチャム主演による、イタリア半島アンツィオに上陸する米英連合軍と鉄壁のドイツ軍との戦いを描いた戦争巨編。米英連合軍はドイツ軍の僅かなスキを突いて上陸に成功するが…。

※2008年9月30日までの期間限定生産です。

ご注文前にこちらの商品もチェック!
アンツィオ大作戦
アンツィオ大作戦 (期間限定)
アンツィオ大作戦
アンツィオ大作戦
アンツィオ大作戦

プロコフィエフ:歌劇《3つのオレンジへの恋》全曲 ネーデルランド・オペラ2005

フランスを中心に活躍する気鋭の演出家、ロラン・ペリーが演出を手掛けたセルゲイ・プロコフィエフ作曲の歌劇「3つのオレンジへの恋」の公演の模様を収録。ペリーによるカラフルでしゃれた演出が、ビターなムードに満ちた大人の童話の世界へと誘う。
特典・セット商品情報

〈映像特典〉作品紹介と出演者インタビュー

モーツァルト:歌劇《ドン・ジョヴァンニ》全曲 マドリッド王立歌劇場2005

タイトルロールがすっかり当たり役になったカルロス・アルバレスをはじめ、マリア・バーヨほか錚々たるキャストが出演した歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の公演の模様を収録。ドラマティックなストーリーを盛り上げる圧巻の歌唱が堪能できる。
特典・セット商品情報

〈映像特典〉パスクワル,ペレス,アルバレスとのインタビュー

カンフー東方見聞録

元王朝の中国を訪れたイタリアの探検家マルコ・ポーロは、フビライの命により三年間の地方視察の旅に出る。大都に戻ったマルコは、フビライの暗殺未遂事件に遭遇する。反元分子が揚州にいると確信した彼は、揚州総督に任命され掃討作戦を計画するが、漢族の志の高さに打たれ、元軍兵士の侵攻を知らせるのだった…。‘シンジラレナーイ!!’マルコ・ポーロが見た、元軍対武術英雄の壮絶決戦!!
©2008 CELESTIAL PICTURES LTD. All Rights Reserved

月夜の宝石

バルドー作品の中でも人気高いシリアスな恋愛を描いた作品。ウルシュラは叔母の住むスペインの山村に向かう途中、ランベルトと名乗る男を助ける。箱入り娘として育った彼女は野性味あふれるランベルトに恋心を抱き始める。

【LOVE!シネマ2500 第5弾】

ミルコのひかり

イタリア映画界で活躍する盲目のサウンドデザイナー、ミルコ・メンカッチの少年時代の実話に基づく感動ドラマ。不慮の事故で両目の視力を失った10歳の少年・ミルコは、1台のテープレコーダーを見付けたことから、音を通して生きる喜びを見出していく。

この道は母へとつづく

極寒のロシア。寂しく佇む孤児院で生活する子供たち。親に捨てられ、貧しく暮らす彼らの希望は、金持ちの養父・養母に引き取られていくこと。幼い少年ワーニャはイタリア人夫婦に気に入られ、養子として院を出ることになる。しかし、ワーニャは義理の親のもとで暮らすよりも、本物の母親を探す道を選ぶ。孤児院を抜け出し、列車に乗ったワーニャは独り、かつて預かられていた別の街の孤児院へと向かう…。
©2004 Filmofond Lenfilm Studio

ヴェルディ:歌劇《椿姫》マドリッド王立劇場2005

2005年3月にマドリッド王立劇場で行われたヴェルディ作曲、名匠、ピエール・ルイージ・ピッツィ演出による歌劇「椿姫」の模様を収録。ノラ・アンセルムの迫真の演技と美声、いぶし銀の存在感を誇るレナート・ブルゾンのバリトンが堪能できる。

HITLER TO HIROSHIMA 〜第二次世界大戦〜 1.ヨーロッパ戦線

第二次世界大戦をこれまでにない斬新な視点から捉えたドキュメンタリーの第1巻。独裁者・ヒトラーがイタリアのムッソリーニと手を結び、ヨーロッパ各国から北アフリカにまで侵攻を広げていく様子を、貴重な記録映像と共に振り返る。

HITLER TO HIROSHIMA 〜第二次世界大戦〜 1&2 BOX

第二次世界大戦をこれまでにない斬新な視点から捉えたドキュメンタリーの2枚組BOX。三国同盟を結んだドイツ、イタリア、日本が遂行した専制的な軍事行動を、戦いの当初における精力的な様子から終焉まで、ドラマチックに描き出す。

プッチーニ 歌劇≪トスカ≫全曲 マドリッド王立劇場2004

2004年1月にマドリッド王立劇場で行われたマウリツィオ・ベニーニ指揮によるプッチーニの歌劇「トスカ」の模様を収録。ダニエラ・デッシー、ファビオ・アルミリアート、ルッジェーロ・ライモンディら強力な歌い手たちによる圧巻のステージが堪能できる。

カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫

音楽史上、ルネサンスからバロックへの様式の転換期にあたる1600年、イタリアのローマでエミーリオ・デ・カヴァリエーリによる宗教的音楽劇≪魂と肉体の劇≫が上演されました。この作品は、モノディ様式による独唱、合唱と器楽曲(シンフォニアや舞踊を伴った舞曲など)で構成される総合芸術として、時を置かずイタリア各地で開花する「オペラ」の先駆けとなった最古の音楽劇の一つとして知られています。本上演では、アネット・フリッチュ、シリル・オヴィティ、ゲオルク・ニグルら注目の歌手たち、ニコラウス・アーノンクールとの数々の共演でその声価を高めたアルノルト・シェーンベルク合唱団、ジョヴァンニ・アントニーニ率いる古楽アンサンブルの雄、イル・ジャルディーノ・アルモニコらによる生気に満ちた演唱と共に、鬼才ロバート・カーセンのコンテンポラリーダンス・チームを縦横に駆使した演出が、この≪魂と肉体の劇≫に現代の観衆に強くアピールする新風をもたらしています。 (C)RS
※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫ (ブルーレイディスク)
【予約】カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫ (ブルーレイディスク)

音楽史上、ルネサンスからバロックへの様式の転換期にあたる1600年、イタリアのローマでエミーリオ・デ・カヴァリエーリによる宗教的音楽劇≪魂と肉体の劇≫が上演されました。この作品は、モノディ様式による独唱、合唱と器楽曲(シンフォニアや舞踊を伴った舞曲など)で構成される総合芸術として、時を置かずイタリア各地で開花する「オペラ」の先駆けとなった最古の音楽劇の一つとして知られています。本上演では、アネット・フリッチュ、シリル・オヴィティ、ゲオルク・ニグルら注目の歌手たち、ニコラウス・アーノンクールとの数々の共演でその声価を高めたアルノルト・シェーンベルク合唱団、ジョヴァンニ・アントニーニ率いる古楽アンサンブルの雄、イル・ジャルディーノ・アルモニコらによる生気に満ちた演唱と共に、鬼才ロバート・カーセンのコンテンポラリーダンス・チームを縦横に駆使した演出が、この≪魂と肉体の劇≫に現代の観衆に強くアピールする新風をもたらしています。 (C)RS
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫
【予約】カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫(輸入盤国内仕様) (ブルーレイディスク)

音楽史上、ルネサンスからバロックへの様式の転換期にあたる1600年、イタリアのローマでエミーリオ・デ・カヴァリエーリによる宗教的音楽劇≪魂と肉体の劇≫が上演されました。この作品は、モノディ様式による独唱、合唱と器楽曲(シンフォニアや舞踊を伴った舞曲など)で構成される総合芸術として、時を置かずイタリア各地で開花する「オペラ」の先駆けとなった最古の音楽劇の一つとして知られています。本上演では、アネット・フリッチュ、シリル・オヴィティ、ゲオルク・ニグルら注目の歌手たち、ニコラウス・アーノンクールとの数々の共演でその声価を高めたアルノルト・シェーンベルク合唱団、ジョヴァンニ・アントニーニ率いる古楽アンサンブルの雄、イル・ジャルディーノ・アルモニコらによる生気に満ちた演唱と共に、鬼才ロバート・カーセンのコンテンポラリーダンス・チームを縦横に駆使した演出が、この≪魂と肉体の劇≫に現代の観衆に強くアピールする新風をもたらしています。 (C)RS
※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。※この商品は、予約した場合キャンセルできなくなる場合もございます。予めご了承の上、ご注文ください。

ご注文前にこちらの商品もチェック!
【予約】カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫
【予約】カヴァリエーリ:≪魂と肉体の劇≫ (ブルーレイディスク)